コミュニケーション

真面目な話。

 

 

医師、看護師、その他コメディカル

患者との関係性は様々だ。

 

 

医師はその患者の治療方針を決定つける。信頼関係がなくてはならない、しかし忙しい勤務ゆえに日に1.2回の回診程度しか顔を合わせないことが多々ある。

 

看護師は患者のケアをする。採血や点滴、身の回りのことをする。院内で誰よりも患者を診てる。だからこそ彼女達が気づく事柄は医師が知らないこと、気づかないことが多いので大事な情報。

 

コメディカルは検査などのイベント時に対応したりする。たまにしか会わないし、話すことも基本ないと思う。

 

 

今回の話のテーマだけど、ずばり言うと院内に蔓延するタメ語の話。

 

 

医師が患者にタメ語を使っていることもしばしば。長年外来で関わっていたり、信頼関係が出来上がっていればわかるが、初対面からタメ語な医師は結構いる。

自分はその感覚がよくわからない。

初めましての人に外で会うと敬語なのに、自分のホームグラウンドだからか、入院してきた人や外来に来た人にいきなりタメ語。

患者も自分達より歳上の人が明らかに多いと思うし。

完全に個人的な感想だけど、偉そうな感じがして好きになれない。

仕事なのだから、ある程度の距離感をもってちゃんと対応すべきだと思う。

 

 

院内では看護師は患者にタメ語がビックリするくらい多い。8割くらいの看護師はそうなんじゃなかろうか?(個人的な意見です)

確かに身の回りのケアをして、誰よりも信頼関係が構築されるのもわかるけど、仕事だということをもう少ししっかり捉えた方がよいと思っている。

 

 

 

 

でもね、人間関係って十人十色だから、その人それぞれに合ったベストなやり方が1番いいのは頭では理解できてる。

チーム医療がスタンダードなこの世の中で、自分はどうコミュニケーションをとっていくべきか、どういうやり方をするべきか、ずーっと考えながら20年後くらいに答えあわせになるんだろうなぁ。

 

 

もし、今回の記事を読んだ方で、今まで患者で入院した時こうでした!とか、こういう対応が良かった!悪かった!とかあったら是非教えてください。